ソリューション
製品
サポートとダウンロード
Zebraの紹介
RS5000x クイック スタート ガイド
スキャナの使用
RS5000/RS5000x
RS5000/RS5000x
サービスに関する情報
はじめに
RS5000 の機能
RS5000x の機能
トリガ位置の変更
ホスト デバイスにスキャナを接続する
腰装着型ホスト デバイスにスキャナを接続する
スキャナの取り付け
スキャナの使用
スキャンのヒント
RS5000x のファームウェア更新
現在のファームウェア バージョンの表示
ファームウェアの更新
フィンガー ストラップ アセンブリの交換
RS5000x フィンガー ストラップの交換
トリガ アセンブリの交換
クリーニング
ハウジングの清掃
出力ウィンドウのクリーニング
コネクタのクリーニング
トラブルシューティング
人間工学的な考慮事項
スキャナの使用
スキャナの使用
スキャナがホスト デバイスに接続されているときに、スキャナを使用してバーコードをスキャンします。
スキャナを結露環境では使用しないこと。
ホスト デバイスをオンにします。
スキャン アプリケーションを起動します。
RS5000 を WT41N0 に接続している場合、長時間電源をオフにした後は、再充電に 1 分以上かかります。RS5000 が充電されるまで 1 分間待ってください。
スキャン トリガを押して、スキャナをバーコードに向けます。
照準パターンの領域にバーコードが納まっていることを確認します。照準ドット/十字線は、明るい照明条件下で視認性を向上させるために使用されます。
RS5000
RS5000x
ピック リスト モード: 複数のバーコードがある場合
読み取り成功で、スキャナ LED が緑色で点灯します。
スキャンのヒント