検証テスト

検証テスト

次の表は、スケールが正常にキャリブレーションされたかどうかを検証するために必要な 5 つのテストについて説明しています。
スケール精度を検証するテスト
テスト
説明
負荷増加テスト
重量をゼロに戻さずに、ウェイトを段階的に増やしてスケールのプラッタに載せ、正確な重量測定を検証します。
容量オーバー テスト
最大重量を超えたときに、スケール ディスプレイに正しい表示が表示されることを検証します。
負荷減少テスト
重量をゼロに戻さずに、スケールのプラッタからウェイトを段階的に減らして、正確な重量測定を検証します。
ゼロに戻すテスト
すべてのウェイトが取り除かれたときに、スケールがゼロに戻ることを検証します。
シフト テスト
すべての象限で正確な重量測定を検証します。
次の表に示す検証テストは、順番に実行できます。シングルまたはデュアル インターバル スケール モデルに適用可能な許容誤差を使用して、米国 (ポンド) またはメートル法 (kg) に基づいた適切な表を使用します。
米国 (ポンド) スケール用検証テスト
米国スケール適用荷重ポンド用検証テスト
表示 = 適用可能な許容誤差内の適用荷重
すべての許容誤差は +/- です
すべての許容誤差は +/- です
承認シングル整数
承認デュアル整数
負荷増加テスト
0.00
0.00
0.0 ポンド
0.0 ポンド
0.10
0.10
0.005 ポンド
0.0025 ポンド
5.00
5.00
0.005 ポンド
0.005 ポンド
10.00
10.00
0.01 ポンド
0.005 ポンド
20.00
20.00
0.01 ポンド
0.01 ポンド
30.00
30.00
0.015 ポンド
0.015 ポンド
容量オーバー テスト
容量オーバー 30.20
EEEE
N/A
N/A
負荷減少テスト
30.00
30.00
0.015 ポンド
0.015 ポンド
20.00
20.00
0.01 ポンド
0.01 ポンド
10.00
10.00
0.01 ポンド
0.005 ポンド
5.00
5.00
0.005 ポンド
0.005 ポンド
0.10
0.10
0.005 ポンド
0.0025 ポンド
ゼロに戻すテスト
0.00
0.00
0.0 ポンド
0.0 ポンド
シフト テスト(「スケール プラッタ上の重量位置」を参照)。
10.00
位置1
10.00
0.01 ポンド
0.005 ポンド
10.00
位置 2
10.00
0.01 ポンド
0.005 ポンド
10.00
位置 3
10.00
0.01 ポンド
0.005 ポンド
10.00
位置 4
10.00
0.01 ポンド
0.005 ポンド
メートル法スケール用検証テスト
メートル法スケール適用荷重 kg 用検証テスト
表示 = 適用可能な許容誤差内の適用荷重
すべての許容誤差は +/- です
すべての許容誤差は +/- です
承認シングル整数
承認デュアル整数
負荷増加テスト
0.000
0.000
0.0kg
0.0kg
0.100
0.100
0.0025kg
0.001kg
2.500
2.500
0.0025kg
0.002kg
5.000
5.000
0.005kg
0.003kg
10.000
10.000
0.005kb
0.005kg
15.000
15.000
0.0075kg
0.0075kg
容量オーバー テスト
容量オーバー 15.100
EEEE
N/A
N/A
負荷減少テスト
15.000
15.000
0.0075kg
0.0075kg
10.000
10.000
0.005kg
0.005kg
5.000
5.000
0.005kg
0.003kg
2.500
2.500
0.0025kg
0.002kg
0.100
0.100
0.0025kg
0.001kg
ゼロに戻すテスト
0.000
0.000
0.0kg
0.0kg
シフト テスト(「スケール プラッタ上の重量位置」を参照)。
5.00
位置1
5.000
0.005kg
0.003kg
5.00
位置 2
5.000
0.005kg
0.003kg
5.00
位置 3
5.000
0.005kg
0.003kg
5.00
位置 4
5.000
0.005kg
0.003kg
下に示すように、スケール上の各位置でチェックされた重量は、プラッタの中心と角の中間を表しています。プログラムされた測定単位によって、必要に応じて、ウェイトのスタック構成 ((2) 5.00 ポンドのウェイト、または、(2) 2.500kg のウェイトなど) を使用します。
スケール プラッタ上の重量位置
シフト テストの実行中、各位置の表示は適用可能な許容誤差内であり、得られる結果の範囲は適用可能な許容誤差の 2 倍を超えてはいけません。
検証後、法律で義務付けられている場合、監査証跡情報を地元の度量衡当局に記録/報告してください。